鳥居建立工事 本体組立2
2017年09月09日(土)
鳥居上部の組立
台輪の設置
額を取り付けます
笠石を乗せます
額は笠石で押さえるため、笠石が据わるまでは吊っておかなければいけません
反対側の笠も乗せていきます
細部の仕上げ
袖石、クサビなどを取り付けます
完成
総代様にもたいへんよろこんでいただきました
アーカイブ:2017年9月の記事一覧
2017年09月09日(土)
鳥居上部の組立
台輪の設置
額を取り付けます
笠石を乗せます
額は笠石で押さえるため、笠石が据わるまでは吊っておかなければいけません
反対側の笠も乗せていきます
細部の仕上げ
袖石、クサビなどを取り付けます
完成
総代様にもたいへんよろこんでいただきました
2017年09月09日(土)
鳥居の本体組立
柱を立てていきます
傾斜も考慮しながら位置を決めます
続いて小柱を立てます
柱がすべて立ちました
決まった位置で固定されるように縛って一日置いておきます
最新の記事
カテゴリ
アーカイブ